選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.04.22 [PR]
- 2009.03.19 鋼殻のレギオス 第10話
- 2009.03.17 今期の終了と次期の予定
- 2009.03.16 名探偵コナン 第529話
- 2009.03.16 土曜日深夜~日曜日深夜のアニメ
- 2009.03.15 フレッシュプリキュア 第7話
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鋼殻のレギオス 第10話です。相変わらず(スタッフに)愛されてます・・・フェリたん。逆に、シャンテは愛されてないなぁ。これじゃ、身勝手で自己中なだけに見えてしまいます。本編の方は・・・う~ん。「こう捉えたのか、演出家は」って感じでした。ちょっと自分とは捉え方が違ったかな、と。
前後させてしまったエピソードと捉え方の違いで、ストーリーとしての辻褄はあっているんだけど見え方が違ってしまっていて、原作ファンには違和感があるんじゃないかなぁ。本来はもっと時間をかけて「第17小隊の絆が固まっていく」という展開だったはずなんですが、この20数分(のうちの後半10数分)で急激に雨降って地固まるをやるのは少々ムリがあるような。ニーナ-レイフォンもフェリ-レイフォンも、もっとエピソードを、これまでにも絡められたはずなんですけど。。。描き足りていないと私は感じてしまっていますので、ラストでシャンテを助けたニーナの行動が唐突に見えてしまいました。
楽しみにしていたフェリを肩車するレイフォンのエピソードは、ちゃんとありました。コメディチックなオチまでつけて(w
ここでもやはり展開に違和感が。。。お互い、ある意味規格外な才能(能力)を持ってしまった者同士の心情を吐き出しあう・・・原作ではフェリが宿泊施設で先にレイフォンに生い立ちを話す・・・のですが、そういうエピソードを端折られてしまっているのでこれも違和感が。。。アルシェイラがレイフォンを処罰した本当の理由は、レイフォンとフェリが語り合っている中でその考えに至るはずだったんですがねぇ。

シャンテがフェリに絡む理由もその行動も、単純化させすぎているように感じてしまいます。それと、一緒に行動しているハズの第5小隊のメンバーは?って。
廃都につくられた墓が綺麗過ぎていたり、天剣授受者決定戦でのガハルドの描写(もっとも、これはあまり惨たらしく描けないアニメ故の規制もあるでしょうが)、それに移動都市の中心部で戦闘した結果とか・・・他にも描写が簡素化されていたり綺麗(作画クォリティではなく演出的に)に描きすぎていたりという場面が(今回の話に限らず)多すぎるかなぁ。
一番「ゑ!?」って感じたのは・・・廃貴族、切っちゃったよ、レイフォン。。。ってくだり。動けて当たったのかもしれないけど手ごたえが無く姿を消す廃貴族が、太刀筋を見せてから姿を消す描写に。廃貴族のヤバさ加減が伝わりづらい・・・原作の描写だと「天剣授受者のレイフォンですらプレッシャーで身動きがとれないくらいヤバい」って感じがよく伝わってきた・・・のです。それと、その後のニーナの廃貴族との関わりが。ここで見ちゃったから、今後の展開にも変更(それも、かなりの)がありますよねぇ。
それに・・・ニーナまでもがツンデレきゃらに。。。いぁ、なるのが悪いってワケではなく・・・そもそも、ニーナって「疎くて無意識なツンデレ」だったのが、第二部でようやく意識するようになったと私は読み取っていたので。もっとも、そのぶんシャーニッドが緩衝材として原作より美味しい役どころになっていたりしますが・・・それならもうちょっと出番を増やしてあげないと(w
次週、オリジナルエピソード?水着エピソードはもっとあとにありましたが、この時点では。。。ねぇ(^^
PR
メインBlogでピックアップしたものに訂正&追加があります。
日曜日 7本 → 5本
→ 1:30 神曲奏界ポリフォニカS テレビ埼玉
1:35
とある魔術の禁書目録 チバテレビ → 戦場のヴァルキュリア
→ 7:00 ヤッターマン 日本テレビ
8:30 フレッシュプリキュア! テレビ朝日
9:00 ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ → (ドラゴンボール改)
10:00
絶対可憐チルドレン テレビ東京 → (クロスゲーム)
17:00
機動戦士ガンダム00 2nd TBSテレビ → (鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST)
23:30
サブマリンスーパー99 東京MX-TV
23:30
屍姫 玄 チバテレビ → アスラクライン
月曜日 6本 → 3本
0:00
RIDEBACK チバテレビ → シャングリ・ラ
0:30
まりあ†ほりっく チバテレビ
1:30
みなみけ おかえり テレビ東京 → 夏のあらし!
(スキップ・ビート!) → 2:00 咲 -Saki- テレビ東京
18:00
SOUL EATER テレビ東京
19:00
名探偵コナン 日本テレビ → 土曜日 18:00
19:30
ヤッターマン 日本テレビ → 日曜日 7:00
火曜日 4本 → 2本
1:40
WHITE ALBUM チバテレビ → (07-GHOST)
2:00 宇宙をかける少女 テレビ東京
2:20
ドルアーガの塔 2nd チバテレビ
17:00 * 新造人間キャシャーン 東京MX-TV
水曜日 3本 → 2本
0:59
ONE OUTS 日本テレビ → (蒼天航路)
→ 1:00 クイーンズブレイド 流浪の戦士 チバテレビ
1:45
空を見上げる少女の瞳に映る世界 チバテレビ
17:00 * 科学忍者隊ガッチャマン 東京MX-TV
木曜日 2本 → 1本
1:20
とらドラ! テレビ東京
1:30 鋼殻のレギオス チバテレビ
金曜日 1本 → 2本
1:28
明日のよいち! TBSテレビ → けいおん!
(SOUL EATERレイトショー) → 2:15 Phantom ~Requiem for the Phantom~ テレビ東京
土曜日 5本 → 1本
1:55
黒執事 TBSテレビ
2:25
鉄のラインバレル TBSテレビ
17:00
地獄少女 三鼎 東京MX-TV
→ 18:00 名探偵コナン 日本テレビ
22:00
FLAG 東京MX-TV
22:30
鉄腕バーディー DECODE:02 東京MX-TV
28本→17本
さらに追加・修正があるかも?
鋼の錬金術師は、オリジナルストーリーとなった前作の続きではなく原作に沿った再製作品のようなので、もしかしたら視聴するかも。

タイトルを書いていてビックリしました。第529話って・・・(w
この春、日本テレビが番組改編で夕方7時(19時)枠を総入れ替えする事に伴って、長年続いた月曜日の名探偵コナンも時間が移動する事になりました。4月からは土曜日 18:00からの放送になります。Wikiによると、コナンだけで12年(96年1月放送開始)、前番組のレイアースの直前に半年のバラエティ番組を挟んで最初のYAWARAがスタートしたのが89年(YAWARAのあとにコボちゃんを1年半放送)ですから、アニメだけで20年も放送していた事になる枠なんですねぇ。これの後番組がバラエティの生放送って・・・私が心配する事じゃないですけど、視聴率取れるのかしら?
まぁ、放送局が決めた事にとやかく言う事はできませんけどね。地獄少女の枠と被らないで助かりました・・・が、向こうはどうなるんでしょ(w
さて、本編ですが。。。
7時台のラストを飾ったのは、妃弁護士との事件です。実は私、灰原の次に妃弁護士のファンなのです。私が知る限り(たぶん)一番年齢の高いツンデレキャラです。これをまぁ、ベテランの高島雅羅さんが好演しているもんで。ツンデレ・メガネ・アラフォー(設定では37歳)ですもの。
さすがに妃弁護士、コナンの誘導も最小限・・・トリックのところで一度だけ・・・で、誰も眠らされず(だから見やすいのかもね)に解決。小五郎のおっちゃんは、オチに使われましたがちゃんと推理してるんですよねぇ。
次回、アニメ7のオーラスは再放送?リメイク?の「黒の組織との再会」です。ゆえに、主役は灰原さん。リメイクなのかなぁ。元々は3話分割のエピソードだったはずですから。それとも再編集かな?
時系列で逝きましょう。鉄腕バーディー DECODE:02 と フレッシュ プリキュア は独自のログがありますので今回は除外します。

まずは とある魔術の禁書目録 から。
全24回のラス前になる第23話です。流れはほぼ原作どおりかな?前回のラストで氷華の助けに入った当魔がアンチスキルを引き連れてきて反撃~そこから撤退したシェリーvsインデックス戦へ。で、次回クライマックス。
← は、特にログと関係ない「インデックスの(珍しい)太腿チラリ」です。普段は足元まで隠す修道服ですからねぇ。ゴーレムの自動修復に割り込みさせるための安全ピンを外したからこうなったのですが・・・普段からコレぢゃ「背信僧」ですもんねぇ(w
とりあえず今期はこの第6巻エピソードまでのようですね。二期をやって欲しいですけど、もうちょっとジックリ本編を進めて欲しいかも。

お次は 絶対可憐チルドレン の第49話です。こちらは残り2回かな?4月5日から次番組の クロスゲーム が始まるようですので。
エピソードは原作第15巻の オーバーザフューチャー の前編です。小学生編のラストを飾るエピソードで、アニメもちょうど区切りになりますね。
今回のツボは、やはり朧さんですね~。小学生版皆本をハグするところとか・・・「ぅを~ぉ、おいらもそのムネに顔をむずめさせて埋めさせてもらいて~~ぇ」と思ったおっきなお友達は多かったハズ。
次番組の クロスゲーム は・・・いまさらあだち充さん?って気もしないではないですねぇ。見るかどうかは・・・
時間はくだって、夕方は 機動戦士ガンダム00 2nd です。
CB vs イノベイターが本格化してクライマックス。どんどん人が死にます(w
まずは、先週ラストでリボンズを撃ったリジェネ。その撃たれたリボンズは影武者でした。姿をあらわした本物のリボンズを撃とうとしたところで、その護衛をしていたサーシェスに銃殺されます。お次は、政府軍反アロウズのMS部隊に編入されていた「不死身のコーラサワー」がついに撃沈。カテキン大佐の指揮する母艦を守る為に身体を張った盾となりました。
CB側も被害甚大です。マリーの駆るGNアーチャーが、粒子切れをおこしたところに被弾。セラヴィはリヴァイヴ&ヒリングの二機と交戦して大破も、ティエリアはヴェーダに進入してリボンズと対峙。ケルディムはサーシェス駆るアルケーと対峙して、こちらも破損・・・押されていますが大丈夫なのか?そしてダブルオーは。。。ルイスの駆るMAルグナントと対戦。沙慈の声はルイスに届くのか?
トレミーもオートマトンの進入を許し、対峙しようとしたスメラギさんの前にはビリーが。

さて、何人死人が出るのかなぁ・・・というか、「誰が生き残るか?」かな。
深夜は・・・ みなみけ おかえり から。
原作にある話をアニメらしく煮詰めて、巧く作ったんじゃないかなぁ、今回は。
カナが藤岡・ケイコ・リコにお風呂を勧めるエピソードとか・・・テレ東のアニメじゃアレが限界でしょうが、ちゃんと描かれていましたからねぇ。
おかわりは非道かったけど、今シリーズはBGA(バックグラウンドアニメーション)として流せておけます。ただ、アニメスタッフは「カナ」なのかなぁ。
その前に屍姫だったか。
実は、私が一番ツボにきているのはアキラさん ← だったり。いわゆる
微乳 美乳系?CVは悠木碧さん(ちゃん?)。 紅 で紫を演じた方ですね。今回はそのアキラさんとマキナがガチバトル。こちらは残り3回かな?すでに原作とは異なっていますから、アニメ版がどう纏ってくれるのか、が楽しみではあります。
次が RIDEBACK になります。
これ、全12話の1クールじゃ・・・。間隔を空けて第二期をやるのかな?じゃないと。。。残り2回で、どう収拾をつけるんでしょ。ようやく世界観に対して登場人物の相関関係がハッキリしたところなのに。でもって、すずりちゃんは白ライドに殺されちゃう?し。デモへの対処だとしても、殺してしまったら・・・。
ライドバックの動きを含めたアクションシーンとかの作りこみや絵柄の安定感が良かっただけに、ちょいと尻切れの感が残りそう。最終回が終わって番組変更されたら総括しますけど・・・。
ラストは まりあ†ほりっく です。ここは目一杯軽く(w
今回は杉田(智和)さんでしょう。それと沢城さん。もぅ、ゴッドはツボを突きまくりでした。この演技は沢城さんにしかできないですね~。何も考えずに笑えました。
って事で、駆け足で土曜日深夜~日曜日深夜のアニメの感想を(w

先行して2月からスタートしているプリキュア新シリーズは、すでに第7話になります。某ニコニコでは「新鮮」とタグられているようですが(w
今作のプリキュアは、前作のGoGoから人数が半分にリストラされて3人です。が、おキヌちゃん的ヒロインは、敵役のイースちゃんですっ!今回は人間界?verの東せつなちゃんのキャプチャで。
初回でラブに占いをした時の服装も良かったですし、第一話の私服姿も可愛かったですが、今回はお嬢さま風のワンピース+鍔広帽子でした。CVは小松由佳さん。最近のレギュラーだと「はたらキッズ マイハム組」のジーン役でしょうか?朝早い番組でしたのでたまにしか見てませんでした( ← それでも観ていたんかぃ w)が、ハムスターなのにメガネで艶っぽい声( ← いぁ、メガネは関係ねぇダロ w)を出されていた記憶があります。
今回のプリキュアは、東せつなことイースがプリキュアのメンバーと顔見知り(ラブの感覚だと友達)になるというお話。実弟曰く「SSの時のみちかおフラグ」だそうです(w
敵役で登場 → 仲良くなりすぎて敵として一度敗戦 → 復活して仲間化
って事だと思うんですけど。どちらにしても、全編通して出て欲しいです。
イース以外の3人(こういう書き方をするサイトやブログが他にあるだろうかw)のCVは
桃園ラブ : 沖佳苗
蒼乃美希 : 喜多村英梨
山吹祈里 : 中川亜紀子
のお三方。フィレットもどきのタルトに松野太紀さん、ぬいぐるみ扱いされているシフォンにこおろぎさとみさん。
敵方の残り二人の男性は松本保典さんに鈴村健一さん。何気に脇役陣のCVが凄かったり(w
さて・・・私は楽しんでいるこの新シリーズですが、一部のおっきなお友達は自分勝手なおイタが過ぎたようで。公式HP(
東映アニメーション)のBBSを
(無期限)一時閉鎖に追い込んでしまったようです。いい大人が何をやってるんだか。
確かに視聴率を底上げしているのはおっきなお友達ですが、深夜アニメと違ってターゲットは小さい女の子である事は明白でしょう。それをおっきなお友達視線で「こういうシーンが見たい」とかってリクエストを公式HPに投稿するとかって・・・小さい女の子がそんなの見たらどう思うかすら考えに及ばないなのかな。そんな事を平気で書き込むから、世間から白い目で見られてしまうんでしょうに。って、ニートは世間に出ていないか(爆
自分なりの楽しみ方を見つけられずに、与えられたものに対し不満をぶつけるしかできないって・・・さもしいよね( ← 某国首相風に w)。私は結構面白いと思いますよ、今シリーズも。ですから、自分なりに楽しんでます。