
けんぷファー 第6話、1クールのようなので、この辺りから折り返しになります。
先週のミスコンに続いて、学園祭編パート2です。で、第4のけんぷファー、ナツルの幼馴染 ・ 水琴が本格参戦です。初っ端から「漢のロマン」裸エプロンでした(w
水琴のCVは阿澄佳奈さん。モデレーターのチッソクノライヌには能登麻美子さん。さっそく、「能登かわいいよ、能登」をパクった「チッソクかわいいよ、チッソク」がセップククロウサギの田村さんから発せられました(爆

さて、今回はクラス企画の方から。
メイドのようなもの喫茶・・・ようなもの、だから何でもアリ?そうなのか???(^^;
しかも、接客はキャバクラまがいの同席アリ。これは、生徒会長が楽しみたいから許可したんではないだろうか。なんせ「VIP」でしたからねぇ。
メイドさんの指名料が1回3,000円。ただし、ウチのNo.1瀬尾さんに限り同伴出勤5,000円、延長1時間3,000円、さらにアフターも付きます・・・。学園祭の金額じゃねぇな(w
委員長&副委員長 → はじめ、ノーマルのメイドさんのコスチュームもじゅうぶん可愛かったんですけど・・・というか、ナツルのような ↓ すでにメイドからはかけ離れているコスチュームは。。。
今回、キャプはありませんが、生徒会長のサドっ気全開なのがツボでした。ナツルにしてみれば、「何処までマジメな話なんだ~っ!」って感じなんでしょうねぇ。
VIP席に陣取ったのは、けんぷファーの話をする為。

だけど、楓と合流してからは・・・けんぷファーの秘密をそれっぽくなく話してみたり、キスの事を仄めかしてみたり。
ところでみなさん、誰派ですか?
私は完っ璧に生徒会長の雫さまなんですが。「三郷雫様に罵ってもらう会」にはゼヒとも入会したいっす。
逆に、ナツルがご執心の楓って・・・知人としてちょっと生活に交錯する分にはいいと思うんですけど、付き合うとなったら少々面倒くさいと思うんですよねェ。
さて今回。久々に戦闘がありました。
赤のけんぷファーになったばかりの水琴が、青のけんぷファーであるナツルに(私情もあって)戦闘をしかけ、そこに紅音が加わって・・・といった感じで、水琴のけんぷファー姿もご披露されました。

性格と髪型が変わる紅音タイプ?武器は日本刀のようですな。赤のけんぷファーは近接武器、ってワケでもないんでしょうが。
生徒会長が間に入って停戦となりましたが、その方法が・・・変身を解くのは確かに一番手っ取り早いですけど、制服じゃない(メイドのようなもの喫茶のコスチュームのまま)ナツルは、モロ「女装(しかも・・・w)」なワケで。
案の定、水琴はナツルを蔑むような・・・そりゃ、ね。女性化した時のスタイルとか、その時周囲にいる女の子のレベルとか。嫉妬も他聞にるんでしょうけど、さ。
MIXIの書き込みを見ると、正体を明かすのはもう少し後なのかな?アニメでは今回のこの流れですでに明かされちゃいましたけど。
まぁ、1クールらしい(そりゃ、無理やり野村さんを引っ張り出してるんでしょうから、長期間はムリなんでしょうが)ので、原作に比べてテンポアップ&エピソードの端折りはしょうがないんじゃないかな?原作を読んでいないので、それなりに話は繋がっているようには感じますが。。。もう少し戦闘シーンが欲しい気はしてますけどね。原作がどんなバランスなのかは知りませんが、コメディにちょっと寄り過ぎかな?って気もします。お色気が増えてるのかな?
さて、次週は♀ナツルで楓の家へお泊り・・・当然、二人っきりって事は無く。。。かな?
PR
無題 - クリス
自分もけんぷファー見はじめましたが、水琴派です。
原作は読んだことありませんが、カレーだけで未開の民族手なづけたり、部屋に入る際にはピッキングといった要素がグッジョブだったので。