×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アスラクライン 2 EX16 です。原作第8巻、杏のおじさん夫婦が経営するペンションでのバイト編・・・ですが。。。
やっぱり少々違和感を感じるなぁ。バイトに至ったいきさつとか、ニア&朱浬さんが別行動の理由とか、本筋自体はズレてないんだけど飾りが無いっていうか・・・。
トモハルが黑鐵を出すのを躊躇ったトコとか、自由くんと戸松の演技でカバーされてたけど、アニメだけ観ていた人がどこまで読み込めているのか。。。
さて・・・、本来なら水着回ということで、たわわに実った奏っちゃんの水着がスジなんでしょうけど。。。アニメオリジナル?な ↑ 杏のおフロ をキャプ画像に(w
ヘアバンドを外して髪を下ろした杏・・・髪の色以外で律都っちゃんと区別つかんがな。。。OTL
このエピソード自体、鳳島兄がアニメで端折られてるぶん帳尻合わせをされていますし、里見恭武も量産機じゃなく機巧護衛機を使ってるし・・・。次回でカレーネタ、やってくれるかなぁ。結構好きなエピソードで、トモハルが真実に近付くうえで外せないトコだと思うんですが。
なんだかんだ文句を言いつつ見ちゃうんですよねぇ(w
PR

とある科学の超電磁砲 第3話 になります。
今回はオリジナルストーリーですね。これがレベルアッパー編の導入になるのかな?
黒子&美琴に誘われて、佐天&初春が学舎の園へ。名門女学校が集まる学舎の園には、普段は一般の学生は入れない訳で・・・。
雨上がりの広場で、水溜りに足をとられてずぶ濡れになった佐天さん。憧れの常盤台中学の制服を借りる事に。そのおかげで、またまたトラブルに巻き込まれます(w
って事で、佐天さんの生着替え ↓ を。まぁ、常盤台中学の制服を着られた幸福と、トラブルの被害にあった不幸でプラマイゼロ?

で、その巻き込まれたトラブルとは・・・。
見えない敵にスタンガンで気絶させられて、太い眉毛を描かれてしまうという・・・女子中学生にはヒドい事、なんですねぇ。可愛いもんです、今のところは。
佐天さんが描かれた眉毛、お笑い芸人のイモトアヤコみたいなヤツで・・・まぁ、ブーム(太い眉毛がじゃなくて、イモトアヤコが、ねw)ですからねぇ。
オチは、新素材の染料で1週間落とせないってだけでしたけど・・・1週間イモト眉で通学しなきゃいけない佐天さん、ご愁傷さまっ!って(^^;ゞ

エピソードの中心は佐天さんですけど、さりげなく凄かったのは初春の情報処理能力ですねぇ。鼻歌を歌いながらダミーチェックの能力者を追い詰める初春。さすがに、レベル5の能力をフルに使ってハッキングをしてきた美琴を撃退する(とある魔術の禁書目録SS)だけの事はあります。
個人的には、「ど~ん」とエンターキーを押す時の口調がツボでした。豊崎さんの魅力をじゅうぶんに引き出すキャラですねぇ、初春って。トロいのか凄いのか判らないほんわかキャラ?
逆に、主人公(のハズ)なのに影が薄いのが美琴。主役になると空気になっていくのは、このシリーズの宿命なのか?(w
まぁ、追々と出番は増えていくでしょう。

でもって、風紀委員(ジャッジメント)で黒子と初春の先輩のメガネっ娘にセリフと名前がありました。名前は初登場かな?固法 美偉 というようです。初春が「このり先輩」と言ってました。CVは植田佳奈さん。
実は、原作マンガの時から好きだったんですよ。初登場は第4話の1頁目かにゃ。第3巻の外伝で、以外に巨乳であることが発覚してます(w
オリジナルのストーリーを絡めながら、レベルアッパー編を巧く延ばしていくのかな?今回の能力者も、レベル2で登録されてるのに・・・というくだりがありますし。
それと・・・まったく今までの話とは関係ないですが、うり姉の演技が。。。黒子 ・ 初春 ・ 佐天 の3人が後輩って事もあるんでしょうが、女子中学二年生じゃなくお姉ちゃんになってますねぇ。まぁ、これはこれでいいんですけど・・・とある魔術の禁書目録の時とは、ちょっと違うかな?と。

10月も第二週になりまして、日曜日深夜分はそれぞれ第2話を迎えました。
とりあえず、聖剣の刀鍛冶 から。
先週の引きの続きで、悪魔契約した山賊とルークが対峙するところから。ルークの剣と剣技により悪魔化した山賊を退治したところまでは良かったのですが・・・・・・報酬の交渉の段になって、「任せとけ」と胸を張ったセシリーでしたが、その直前にルークを守る為に胸当ては敵の攻撃を受けていたワケでして。。。
リサとルークは、なかなか拝めないセシリーの立派に育ったモノを(w

もっとも、ルークは鼻血を出し、その後セシリーに「たこ殴り」にされたようですけど。戦闘には強いのにウブ(リサ談)なヘタレ役、なんでピコりんがハマるんだろう(爆
男の子として、リサ(豊崎さんの声)に「ウブ」って言われたくないなぁ。。。(つw;)
ところで、DVD版でも ↑ は視聴者に観せてはくれないんだろうなぁ(w

これで、リサはセシリーになついたようですけどルークは・・・。まぁ、気持ちは理解りますけどね。リサの気持ちも、ルークの気持ちも。リサにしてみれば、16歳でこのムネは反則&憧れの的でしょうから。
さて・・・少しづつストーリーが動き始めているようです。今回の引き(ラスト)でもう一人のヒロイン・アリアが登場しました。

アリアのCVは豊口めぐみさん。バンブーブレード の紀梨乃とか 仮面のメイドガイ のイブキとか・・・最近だと、PandoraHearts のロッティ(「はぁ~ぃ、オズ坊やぁ」ってのが耳に残っています)とか。
さて・・・聖剣の刀鍛冶 はこれくらいにして、残りの2編 アスラクライン 2 と 夏のあらし!春夏冬中 ですが。。。アスラクラインは、絵が。。。(つw;)
ちょいと
非道いかなぁ。エピソードの弄り方も。原作を読んでなきゃ、いいのか?いぁ、良くないでしょう。ってか、この先どういう展開で持っていくんだろ。そういう意味では楽しみかもですけど。
あぁ、冬琉と朱浬のファンには見せ場が多くてよかったですよ。普通に朱浬さんが智春の自転車に二人乗りして登校してるのがホノボノしてましたけど。ニアはどうした?と突っ込みたくなりましたが(w
夏のあらし! は、先週の続きの温泉宿泊編ですね。一緒にフロに入ろうと潤を追い掛け回すハジメってのがメインエピソードかな。モブにスクールランブルのキャラクターが大挙して出演していました(セリフは無し)が。
まぁ、おフロの回でテレビ東京の放送ですから・・・湯気は沢山ありました。剥かれた潤は光まくってました。DVD版だと消えてるのかしら?全部消えてたら「すっごい事」になりそうですけど(^^
第一期より「お色気度」が数段アップしてますねぇ、夏のあらし!
ってな感じでしょうか。

とある科学の超電磁砲 第2話であります。
原作マンガでは第3巻でレベルアッパー編のエピローグ的時系列で描かれた、美琴と黒子のプール掃除編です。ですから、罰掃除の理由が違ってきていますね。
原作ではレベルアッパー騒動の解決で門限までに帰寮できなかったからの罰ですが、アニメでは寮内で能力を使ったからという事になっています。寮監さんのCVは生天目さん・・・ハマりすぎ(w
で、罰掃除の理由を違える為のエピソードが・・・黒子の暴走(^^;ゞ
寮で同室になった(した?)1ヶ月目の記念日という事で、美琴に一服盛ろうとしての超能力戦でお叱りを受けるという事になりました。
そのために、原作では素面だったドタバタに、怪しげな通販で購入したパソコン部品(送り主は「有限会社 愛と漢方の絶倫疑惑」)を服用・・・まぁ、自業自得でw・・・してという違いはありますが。
よっぽどスタッフは黒子を「汚れ」にしたいんですねぇ。まぁ、それは視聴者総ての同意を得られると思いますけれど・・・(爆

ところで、原作に出てきた黒子のクラスメートの水泳部員ふたりに、名前がついていました。
茶髪の巻き毛ちゃん・・・美琴に助けてもらった方・・・が湾内絹保(わんないきぬほ)ちゃん、黒髪のストレートの方が泡浮万彬(あわつきまあや)ちゃんだそうで。。。相変わらず、無理やりな当て字(にすらなってない場合もあるけどw)な名前ですねぇ。
それぞれのCVは、絹保ちゃんが戸松遥さん・万彬ちゃんが南條愛乃さん。戸松っちゃんをこんな端役で使うかぁ!って(w

南條さんはCANAANで先日まで CANAAN の大沢マリアを演られてましたね。
でもって、その絹保ちゃんのスタイル(主にムネ)をみて落ち込む美琴が可愛いですねぇ。いぁ、中学二年生の女の子にとっては切実な問題なのか。
超能力(レベル5)よりもバストサイズが欲しいのね、美琴ちゃん(^^
この二人、また出演て欲しいなぁ。
せっかく豪華なキャスティングをした事ですし、どうですか?スタッフさん。
あとは原作どおりかな?
美琴に水着を着させようとして、黒子がテレポート能力で美琴の下着をシュパッと抜いて、美琴がお仕置きをするといういつものパターン。(下着を)抜かれた時の美琴がスッゲェ可愛かったです。けど、これ、録画してコマ送りでチェックしないとムリでしょう。ですから ← ほぃっ!
ちゃんと、いつもの短パンがなくなっています。こういうところもちゃんと描いてるんですねぇ。
そうそう。
アバンで上条当麻が出演てきていました。阿部さん(上条当麻役)、よかったねぇ・・・出番があって。井口っちゃん(インデックス役)は、多分無いよ(w

え~、けんぷファー が早くも第2話です。今回は、第3のヒロイン・三郷雫が出てきました。いぁ、第1話にもチラッと出てきているんですが。。。
三郷雫のCVは名塚佳織さん。いぁ~、売れまくってますねぇ。私にとっては、true tears の湯浅比呂美なんですけど・・・。今期は 夏のあらし!春夏冬中 のカヤと2本かな?この声優さんも、ブッキング率が高いです。
さて・・・。
雫さんは生徒会長さんで・・・女ゲンドウ?(w
いぁ、新世紀エヴァンゲリオン の碇指令と同じポーズ ↓ が良く似合うこと(爆
学校にもムリ?が効くようで、ラストにナツルを女子部に編入させちゃいます。

とりあえず、赤い腕輪を持つ敵として登場しました。結構なツワモノで、ナツル&紅音を圧倒していました。ただ戦っているだけじゃなく、何か考えがあるようで。。。
戦闘時の変化はそれほど大きくなく・・・ナツルのように性別が変わったり、紅音のように姿かたちや性格が変わったりする事もなく、長い黒髪の内側の髪がプラチナブロンドに変化する程度

・・・ ↑ の下のコマ・・・のようです。変身の時も、ナツルのように服が一度消失するような事もありません(w
武器はシュヴェアトと呼ばれる鎖で繋がれた双短剣。これでナツルが繰り出した魔法(ツァウバー)を切り裂いてしました。
と、バトルサイドはさておき(置いちゃうの?w)、紅音の妄想っぷりが(w
ナツルの何て事ない言葉をエッチな方向に取って。
いぁ~、ステレオタイプの「ラノベに出てくる耳年増」なんですけど、こうも定番を踏みつづけるとそれだけで面白いですねぇ。
でもって、ヤキモチが可愛いですねぇ。完全に楓を敵視してます。
それと、野村道子さん。先代のしずかちゃんというかワカメちゃんというか・・・そうか、育ちが悪いとしずかちゃんやワカメちゃんはこういう風になるのか、と。さすが大ベテランです。
でも、そういうセリフを言わせるアニメに登場って・・・。もぅ、これだけで観る価値ありますね。
さて次回。ついにナツルが女子部に編入です。男子のナツルの扱いってどうなるんだろ。原作を読んでないので知らんのですよ。アニメがある程度進んだら、読んでみようと思います。