
え~、けんぷファー が早くも第2話です。今回は、第3のヒロイン・三郷雫が出てきました。いぁ、第1話にもチラッと出てきているんですが。。。
三郷雫のCVは名塚佳織さん。いぁ~、売れまくってますねぇ。私にとっては、true tears の湯浅比呂美なんですけど・・・。今期は 夏のあらし!春夏冬中 のカヤと2本かな?この声優さんも、ブッキング率が高いです。
さて・・・。
雫さんは生徒会長さんで・・・女ゲンドウ?(w
いぁ、新世紀エヴァンゲリオン の碇指令と同じポーズ ↓ が良く似合うこと(爆
学校にもムリ?が効くようで、ラストにナツルを女子部に編入させちゃいます。

とりあえず、赤い腕輪を持つ敵として登場しました。結構なツワモノで、ナツル&紅音を圧倒していました。ただ戦っているだけじゃなく、何か考えがあるようで。。。
戦闘時の変化はそれほど大きくなく・・・ナツルのように性別が変わったり、紅音のように姿かたちや性格が変わったりする事もなく、長い黒髪の内側の髪がプラチナブロンドに変化する程度

・・・ ↑ の下のコマ・・・のようです。変身の時も、ナツルのように服が一度消失するような事もありません(w
武器はシュヴェアトと呼ばれる鎖で繋がれた双短剣。これでナツルが繰り出した魔法(ツァウバー)を切り裂いてしました。
と、バトルサイドはさておき(置いちゃうの?w)、紅音の妄想っぷりが(w
ナツルの何て事ない言葉をエッチな方向に取って。
いぁ~、ステレオタイプの「ラノベに出てくる耳年増」なんですけど、こうも定番を踏みつづけるとそれだけで面白いですねぇ。
でもって、ヤキモチが可愛いですねぇ。完全に楓を敵視してます。
それと、野村道子さん。先代のしずかちゃんというかワカメちゃんというか・・・そうか、育ちが悪いとしずかちゃんやワカメちゃんはこういう風になるのか、と。さすが大ベテランです。
でも、そういうセリフを言わせるアニメに登場って・・・。もぅ、これだけで観る価値ありますね。
さて次回。ついにナツルが女子部に編入です。男子のナツルの扱いってどうなるんだろ。原作を読んでないので知らんのですよ。アニメがある程度進んだら、読んでみようと思います。
PR