×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神曲奏界ポリフォニカ と 戦場のヴァルキュリア もありますけど、とりあえずタイトルの フレッシュプリキュア 第11話 から。
久々にイースたんの出番です。東せつな の普段着ver.ですね。さりげなく、首にラブからもらったクローバーのペンダントをつけています。
そのペンダントのエピソードが第7話でしたから・・・まる1ヶ月ぶりですか。もぅちぃ~っと出演てきてほしいですねぇ。
本編は、ミユキさんとしていたダンスレッスンの約束に遅れてしまった三人に怒ったミユキさんとの仲直りの話し。その邪魔を画策するのがイースたんことせつな嬢。
ラビリンスの他の二人は一般市民から不幸を取り込もうとしているのに、イースたんはプリキュアを狙っていますねぇ。まぁ、正体を知っているのはイースたんだけです?から、それで直接プリキュアにねらいを定めているのでしょうけれど。

そうそう。トリニティのミユキさん以外の二人が、初めてサングラスを外してセリフが付きました。さりげなく右側の娘( → の右)がツボだったり。第1話のポスターに名前はありましたが・・・レイカとナナ、どっちがどっちなんでしょう。髪の短い方がレイカ、長い方がナナでしょうか?CVがレイカ=世戸さおりさん、ナナ=一色まゆさんとのこと。一色さんの出演作は手持ちの中にありませんでしたが、世戸さんの出演作は 空を見上げる少女の瞳に映る世界 がありました。第3話で川を歩いて渡ろうとしたすずめと彼氏を探しにきた教師の声をあてていたようですね。

さて。キャプは変わらずプリキュアですが、その他のアニメをチラッと。
神曲奏界ポリフォニカS
やっぱり絵柄がシックリこないですねぇ。バックグラウンドアニメで画面を見なければ・・・それじゃCDドラマと一緒だって(w
神曲をコーティからダメ出しされるエピソードですね。まぁ、このあたりは弄りようが無いですけど。
戦場のヴァルキュリア
やっと本筋に入るのかしら。まぁ、「戦略的撤退」と「敵前逃亡」を一緒くたに考えてしまうような無能者は、とっとと逝ってくれ・・・と思っていたら、あっさりやられちゃいました。勇敢と無謀を履き違えちゃいけませんよね。
ってことで、今回はこの辺で。今晩は・・・ドレを主にするかなぁ(w
PR
リロードしたら、自分でキリ番を踏んじまった(w

今期のアニメの中では面白い方になりそう?な バスカッシュ! の第2話です。
ヒロインのもう一人、セラが本格的にストーリーに絡んできました。CVは『静御前』こと伊藤静さん。今期も本作のほかに ハヤテ や 咲 など引っ張りダコですね~。私としては シャナ のカルメルさんなんですが(w
さて、このセラですが。。。ミユキとマブダチ?電話でダンの話をしていましたねぇ。絵がないとエロく聞き取れる会話を。第1話からミユキはそういう言い回しをしていましたし、そういう感じなんでしょうねぇ。女の子同士のえっちぃ会話って・・・しかも静御前と『マスミン』こと浅野真澄さんですからねぇ・・・、全開バリバリな男の子はいっぱい居たんじゃないですか?

その電話の相手のミユキも艶っぽいカッコウで。。。とてもじゃないですが、ダンには見せられないですねぇ。まぁ、「女の子のヒミツ」ってことで(^^
見せられない格好って言えば、セラのビッグフットを操縦している時のコクピット。そのミニスカで・・・ヤバいですって。まぁ、乗ってるのがセラ一人(ペットアクセのクローリーは一緒ですけど)ですから、大丈夫っちゃ大丈夫ですけど。
そういえば、セラは『着痩せ』型ですねぇ。途中で・・・というか、件のミユキとの電話中・・・入浴シーンがありましたが、サイズ自体はミユキとタメを張れるような?の割に、普段着だとこんな ↑ → 感じですから。。。ミユキが主張するコスチュームなのに対する対比なんでしょうけど。。。
閑話休題
どうやらミユキと繋がっているっぽいセラと、着々と増え続けるダンの借金。そして、ラストで襲ってきた謎のボールとそれを繰り出すビッグフット。
まだビッグフットバスケにストーリーが及ばないですけれど、これが伏線になるのかな?もっとストーリーが膨らんで、妹(ココ)とかムーニーズとかまで絡んでくれば、もっと面白くなるんでしょう。

ノイタミナ枠で始まった 東のエデン で一応ひと回りかな?完全オリジナルなアニメーションのようです。これはあとで(^^
木曜日深夜の枠では PandoraHearts・Phantom ~Requiem for the Phantom~ に、この けいおん! ですが、今週は けいおん! を。
前回、楽器をロクに演奏した事がない 唯 が、初めて楽器を手にするエピソードです。軽音部の面々に相場を訊いて、提示された金額は唯が想像していた金額の10倍。。。(つw;)
さらに、楽器屋さんに行ってみて気に入った楽器は25万の
Gibson Les Paul (w
そこはさすが京アニ。ちゃんと Les Paul を描きこんでくれました。拍手~(^^
さて。気に入った楽器は予算の5倍。。。相談した結果、みなでバイトをする事に。しか~し、人見知りの激しい内気な澪でもできるバイトはバイトに不安を感じます。が、そこは「軽音部を存続させる為に無理やり素人の唯を誘って、その唯のための楽器を買うのだから」と勇気をもってバイトに望みます。他のみんなも、それが理解っているから澪でもできるバイトを探すと・・・ありました。道路交通調査員。道端でカウンターをカチカチやってるアレですね。
でもそこは初めてのばアルバイト。退屈しのぎのおしゃべりの相槌でカウンターを押しちゃったり、カウントでビートを刻んでいたり、休憩時間中も何か(澪は空に浮かんだ雲の数)を数えていたり。まぁ、コメディですから(w
2日間のバイトを終えて、手にしたお金は1日8,000円。4人あわせても64,000円。お小遣いの前借りをあわせても、まだ全然足りませんが・・・。
はじめてバイトをしてみて、お金を稼ぐ大変さが理解った唯は、みなのカンパを辞退します。「自分の為に使って」と。予算で買えるもので始めるから、と。
このエピソード、ちょっと気持ちがよくなりました。コメディの中にもちゃんと描くところは描いてるなぁ、と。私、一応「写真を撮って、それをメシのタネにしている人種」なんですけど、SNSやBBSなどで「初めてカメラを買うんですけど」って人の書き込み&レスポンスを見るたびに、このような事を感じていたのですよ。「やりたい事は判った。それが欲しいのも理解できる。でも予算は?」と。趣味だからって最初からお金をかけちゃうカメラオヤヂ・・・唯の爪の垢を煎じて飲め!
まぁ、フィクションでコメディなコミックですから、その楽器店がメンバーのむぎちゃん(紬ちゃん)のパパが社長のお店で、大幅に値下げさせてレスポールを無事に購入するんですが。。。リアル(現実)とフィクション(コミック)は違うダロ?とね。逆に、オチとして・・・まぁ、「お約束?」な展開ではありましたが・・・まぁ、面白かったストーリーだと思います。
軽音部の4人もそれぞれキャラが立っていて、それぞれ可愛いですね。4コママンガ?がベースという事もあって、ショートショートのエピソードをひとつのストーリーとして流れを作っているのですが、それも巧くいっていると思います。
今期、お薦めの一本かな。
木曜日深夜は、他のアニメもお薦めです。
PandoraHearts は2クールかな?テンポがそんな感じで、ようやくヒロイン?のアリスとシャロンが出てきました。舞台と状況説明がようやく伝わったって感じでしょうか。
Phantom ~Requiem for the Phantom~ もお薦めになりそうな1本。けいおん! が楽器の描写なら、こちらは銃器の描写ですね。また、ストーリーは今のところツヴァイの(ヒットマンとしての)教育課程と、メインエピソードは闇社会の組織内でのサイスとクロウディアの勢力争いってトコでしょうか。サイス&アインが留守の間にツヴァイを誘惑(えっちぃ意味じゃなく w)するクロウディア。さすがに久川(綾)さん、巧いです。
ノイタミナ枠で始まった 東のエデン も面白そうですよ。視聴はこれからで、ラストだけチラッと観ましたけど。この枠だと12回かな?

クイーンズブレイドが千葉テレビで、それにタユタマの東京MX分と 計2本。ところが・・・クイーンズブレイドを録画ミス。ただ単に、チャンネルを間違えていたというダケですが。
って事で、タユタマのみ。
妖を鎮守されていた祠石を掘り起こしてしまい、それを鎮めようとしてミス(というか、トラブル)で妖は放たれ鎮守神は力を失って。。。という、「王道」とか「マンネリ」とか・・・(w
獣耳をはじめ萌え系バリバリで、ギャルゲーベースのアニメとしてはまぁこんなもんでしょう。
CVは、ヒロインの ましろ に 力丸乃りこ さん。ローゼンメイデン の 桜田のり が代表作?もう片方の 河合アメリ に 下田麻美 さん。

こちらはTV版 今日の5の2 の 小泉チカ が代表作でしょうか。
すみません。私にはお二方ともあまりご縁が無いです。
主人公の 泉戸裕理 に 日野聡 さんで、こちらはシャナの悠二とかゼロ魔の才人とかで耳にしています。その他、第1話で出てきた脇には 伊藤静 さんが演じる 如月美冬 → など。
スタッフは、監督さんが あかね色に染まる坂 の監督さんだそうで。そのノリで観てればいいって事かな?たぶん1クールでしょうし、ドタバタラブコメみたいですから、それほど力まずに観てみましょう。
で、録画に失敗したクイーンズブレイドですが・・・さきほど実弟のBlogを読んだ限りでは、あまり期待しちゃイケナイ感じがそこはかとなく(w
地上波の規制がかなり深刻っぽいですねぇ。
そうすると、週なかの火曜日・水曜日は比較的余裕ができるかな?前期からの2クールモノである 宇宙をかける少女 と 鋼殻のレギオス くらいしか残っていないですから。録画ミスのリカバリくらいしか無くなりますね。
って事で 宇宙をかける少女 をチラッと(w
つつじ嬢、いいアジを出してきました。巧いですね~、沢城さん。ゼヒともトラジマビキニのコスプレを(w ← マテ
ストーリー自体は佳境に入りつつあり、張られた伏線の回収に入り始めています。そういえば、撃たれてしまったエル姉さん、大丈夫なんでしょうか。
この二人とイモちゃんがツボなんですよねぇ、このアニメ(^^