夕方のハガレンから・・・7本かぃ(w

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHIMIST
エド&アルの朴&くぎゅは一緒ですが、一部のキャストで前作とCVが変更になっているようです。今回は原作に添った形でという事らしいので観てみる事にしました。前作&原作を観ていませんので。。。ですから、前作&原作が面白かったのかどうか・・・まぁ、これだけ話題になってるアニメ&マンガですから押して計るべしですが・・・知りません(w 名前くらいは知っていましたが。
アスラクライン
電撃文庫から刊行されているラノベが原作です。著/三雲岳斗・挿絵/和狸ナオ の両氏で現在第11巻まで刊行されています。昨年(09年)9月からコミカライズされていますが、両方とも読んでません。
14時間前の クロスゲーム に続いて入野&戸松コンビであります。相変わらず、戸松っちゃんは人気ですね~。でも、キャプは田中理恵さん演じる朱浬です(w これは結構面白そうじゃないかな。1クール?2クール?
シャングリ・ラ
ふむ・・・舞台設定は理解った。。。かな?(w いぁ、結構複雑なようで。まだ伏線を張っているだけなのでしょうけど。もうちょっと観てみないと判断はつかななぁ。でも、こういうの好きですよ。
ブーメランは良かったなぁ。「俺たちは天使だ!」を彷彿させてくれました。
タユタマ
千葉テレの日曜日23:30~1時間半の三連作のトリがこれ。録画は後日で(^^
いわゆる「獣耳萌え系」なアニメっぽいです。PC用18禁ADVをベースにメディアミックス・・・かな?
録画した時にもイッペン書くか。
夏のあらし!
月刊ガンガンJOKERで連載されているコミックスが原作のようです。いぁ、普通に面白かったですよ。
ただ、第1話としては始まりが唐突すぎるかな?それともこういう作風なのか。コミカルなストーリーなので、これはこれであり・・・少なくとも、涼宮ハルヒの憂鬱よりは(w・・・でしょう。原作ファンからは絵柄の違和感が多少なりともあるようですが、私はこれは気にしないかなぁ。原作を読んでないですし。

ティアーズ・トゥ・ティアラ
いわゆるファンタジーってヤツですね。SRPG的・・・というか、そのもの・・・王道で、ゆえに下手をうつとマンネリになりかねません。
CVがツボ・・・後藤邑子、中原麻衣、田中理恵、名塚佳織、他多数なのでしばらく観てみます。
咲 -saki-
珍しい「萌え系麻雀アニメ」です。メインキャラのスカートがあんなに短くて大丈夫なんでしょうか、テレ東さん(爆
意外と?(失礼)マジメに麻雀をやっているのに驚きました。もっとも、私も嗜む程度しか麻雀を知りませんので。。。まぁ、マンガなので「お約束」の多用はありますが、ゆえに「お約束」ですからねぇ。でも、面白いですわ。
ってか、一日7本って多すぎダロっ!(核爆